こんにちは!シオザワでございます〜
東海地方は早くも梅雨入りですね。。。そんな中、先週末は西伊豆の方へ…平沢と大瀬崎で潜ってきました!!
この季節は海草が成長期でどちらのポイントでも海中林の様になっていました!まるで迷路の中を潜っているかの様です。
平沢ではウミテングが今はたくさん見られています!今回見たのは特大サイズのウミテングで水中で「でかっ!」っと叫んでしまいました…笑
他にもサラサウミウシやシロハナガサウミウシ、コマチコシオリエビなど見られました!
大瀬崎ではミジンベニハゼやネジリンボウ、カエルアンコウなど人気どころが見られています。特にネジリンボウは浅くてサービス精神旺盛でじっくり写真撮るのに本当にオススメです!
夕食の前には大瀬神社に散歩に行ったり、いちご大福食べて、明太子食べて…今回も結局食べてばっかの2日間でした〜
2日間ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
冬にはカニグルメツアーも控えていますので、今からダイエットしていて下さいね〜笑